MENU

【公務員】さいたま市役所採用(大卒)の倍率は高い?過去の推移を解説

さいたま市職員採用試験(大卒程度)の倍率推移

本記事では、これからさいたま市役所の公務員になりたいと考えている方向けに「採用試験の倍率」を徹底解説します。

最近は、さいたま市の公務員を志望する人の相談がとても多くなっています。

大学を卒業したらさいたま市役所で働きたい人、民間企業に就職したけどさいたま市役所に転職したい人から、とりあえずさいたま市役所の試験を知りたい人までさまざまです。

なかでも、下記のような採用試験に関する悩みはどの人でも抱えています。

  • さいたま市役所の倍率はどれくらいなの
  • さいたま市役所の倍率は高いの低いの
  • さいたま市役所の一次試験や二次試験の倍率は

そこで今回は、大きく以下の3つについて詳しく解説していきます。

  1. さいたま市役所の最新倍率
  2. さいたま市役所の倍率推移
  3. さいたま市役所の一次試験と二次試験の倍率

この記事を読めば、さいたま市役所の現状から試験ごとのレベルまで必要な情報がまとめて押さえられるようになります。

なお、試験日程は「【令和4(2022年)】さいたま市役所採用の試験日程はいつ?流れを解説」で確認してください。

対象区分「大学卒業程度」

行政事務A・B / 福祉 / 学校事務 / 土木 / 建築 / 化学 / 機械 / 農業 / 心理 / 消防 / 精神保健福祉士

目次

【公務員】さいたま市役所採用試験の倍率推移

さいたま市人事委員会は2021年8月22日、令和3年度さいたま市職員採用試験(大学卒業程度)の最終倍率は5.8倍だったと発表しました。

前年度と比較して、合格者数は98人減少(264人)、受験者数は143人増加(1,526人)となっています。

(2012~2021年実施 さいたま市職員採用試験(大卒程度)の倍率推移)
受験者合格者倍率
20121,8432327.9
20132,0773146.6
20141,8242766.6
20151,7383165.5
20161,7553385.2
20171,7993525.1
20181,5543234.8
20191,4232715.3
20201,3833623.8
20211,5262645.8

直近3年間で受験者数、倍率ともに最も高い結果となっており、公務員人気が続いています。

職種ごとの倍率は以下のとおり。

2017年(平成29年度)

職種受験者合格者倍率
行政事務1,0902035.4
福祉47143.4
学校事務8699.6
土木63421.5
建築20111.8
電気824.0
機械212.0
化学515.0
農業422.0
心理2382.9
精神保健福祉士1782.1
消防334369.3
消防
(救急救命士)
100156.7

2018年(平成30年度)

職種受験者合格者倍率
行政事務9832014.9
福祉54232.3
学校事務74107.4
土木59252.4
建築2154.2
電気1226.0
化学818.0
消防237278.8
消防
(救急救命士)
70107.0
心理13101.3
精神保健福祉士2392.6

2019年(令和元年度)

職種受験者合格者倍率
行政事務8641495.8
福祉52301.7
学校事務87127.3
土木53242.2
建築924.5
電気732.3
機械616.0
化学924.5
農業515.0
消防231249.6
消防
(救急救命士)
68116.2
心理1562.5
精神保健福祉士1762.8

2020年(令和2年度)

職種受験者合格者倍率
行政事務A6592073.2
行政事務B2181812.1
福祉61312.0
学校事務7398.1
土木41261.6
建築1271.7
電気732.3
機械515.0
化学623.0
消防200296.9
消防
(救急救命士)
5596.1
心理32191.7
精神保健福祉士14114.0

2021年(令和3年度)

職種受験者合格者倍率
行政事務A7981535.2
行政事務B1781511.9
福祉56202.8
学校事務71611.8
土木38251.5
建築1691.8
電気414.0
機械522.5
化学1635.3
農業30
消防2261713.3
消防
(救急救命士)
75418.8
心理3274.6
精神保健福祉士824.0

志望職種の現状は確認できましたか?

倍率をみて、高い(低い)など感想をもったと思いますが、あまり気にする必要はありません。

結局のところ、2倍でも落ちる人は落ちるし、逆に10倍でも受かる人は合格するからです。

倍率が2倍でも10倍でも対策することは同じですよね。なので、倍率を気にしても時間の無駄なんですね。

合格に向けてやるべきことをやっていきましょう!

さいたま市の詳しい試験内容は「【公務員】さいたま市役所採用試験の難易度は?難しい理由と受かるコツ」を参考にしてください。

【公務員】さいたま市役所職員採用 一次試験と二次試験の倍率

続いて、試験(一次、二次)ごとの倍率を確認しましょう。

試験ごとの倍率を知ることで、どの試験にどれぐらいの時間を使って対策するのか判断できるからです。

たとえば、最終倍率は5倍でも試験ごとにみると、一次1.5倍、二次2.5倍みたいなことはよくあります。この場合、一次対策に時間をたくさん使うよりも、二次対策に全力を出す方が合格しやすいですよね。

効率よく時間を使うためにも、試験ごとの倍率を把握してみてください

一次試験の倍率

一次試験の倍率は、そこまで気にする必要はありません。

なぜなら、受験対策をしていない記念受験組や民間企業と並行して受験している層も含んだデータだからです。

したがって、しっかり対策しておけば見た目のデータ以上に難度は低いですよ。

詳細は以下のとおり。

2019年(令和元年度)

職種受験者合格者倍率
行政事務8643182.7
福祉52421.2
学校事務87392.2
土木53441.2
建築971.3
電気761.2
機械651.2
化学971.3
農業551.0
消防231544.3
消防
(救急救命士)
68272.5
心理15131.2
精神保健福祉士17121.4

2020年(令和2年度)

職種受験者合格者倍率
行政事務A6593511.9
行政事務B218514.3
福祉61511.2
学校事務73223.3
土木41371.1
建築12121.0
電気771.0
機械531.7
化学651.2
消防200583.4
消防
(救急救命士)
55143.9
心理32261.2
精神保健福祉士1462.3

2021年(令和3年度)

職種受験者合格者倍率
行政事務A7983162.5
行政事務B178523.4
福祉56381.5
学校事務71203.6
土木38351.1
建築16151.1
電気431.3
機械531.7
化学16121.3
農業331.0
消防226464.9
消防
(救急救命士)
75126.3
心理32201.6
精神保健福祉士861.3
一次試験の内容
  • 筆記(教養、専門)
  • 一次試験の合格率は38.1%(令和3年度)
  • 一次試験の合格者は、「行政事務B」についてはSPI3(基礎能力検査)の成績により、「学校事務」、「精神保健福祉士」及び「免許資格職」については教養試験の成績により、「消防」及び「消防(救急救命士)」については教養試験と体力検査のそれぞれの成績により、その他の区分については教養試験と専門試験の総合成績により決定します。

具体的な試験内容や傾向を「【公務員】さいたま市役所職員採用の試験内容は?傾向や勉強法を解説」で解説しています。

二次試験の倍率

一方で、二次試験の倍率は気にする必要があります。

なぜなら、二次試験は本気で合格を目指している猛者同士の中での闘いになるのでレベルが一気に上がるからです。

自分がどれだけ優れていても上には上がいるので簡単なことではありません。特に面接は筆記試験と違い上達が見えにくいので対策もやりにくいです。

また、一次試験の結果は反映されないため人間性が直に評価されるんですね。

このような側面があるので、二次試験(面接)の倍率はある程度知ったうえで対策しましょう。

詳細は次のとおり。

2019年(令和元年度)

職種受験者合格者倍率
行政事務2751491.8
福祉39301.3
学校事務33122.8
土木37241.5
建築422.0
電気431.3
機械111.0
化学623.0
農業515.0
消防46241.9
消防
(救急救命士)
25112.3
心理1262.0
精神保健福祉士1262.0

2020年(令和2年度)

行政事務A3262071.6
行政事務B36182.0
福祉49311.6
学校事務2092.2
土木32261.2
建築871.1
電気632.0
機械313.0
化学422.0
消防57292.0
消防
(救急救命士)
1491.6
心理25191.3
精神保健福祉士616.0

2021年(令和3年度)

職種受験者合格者倍率
行政事務A2441531.6
行政事務B33152.2
福祉23201.2
学校事務1662.7
土木27251.1
建築1391.4
電気111.0
機械321.5
化学1133.7
農業10
消防42172.5
消防
(救急救命士)
1142.8
心理1472.0
精神保健福祉士522.5
二次試験の内容
  • 面接(個人、集団)、論文
  • 二次試験の合格率は59.5%(令和3年度)
  • 最終合格者は、二次試験の成績により決定します(一次試験の成績は反映されません)

具体的な試験内容や傾向を「【公務員】さいたま市役所職員採用の試験内容は?傾向や勉強法を解説」で解説しています。

【公務員】さいたま市役所職員採用の倍率は参考程度にしよう

本記事は、さいたま市職員採用試験(大学卒業程度)の倍率をまとめていました。

公務員は人気の職種であるため、倍率は高くなりがちですが、諦める必要はありません。

倍率の中には、なんとなく受験している人も多く含まれているからです。

もちろん、倍率5倍よりも3倍、2倍と低い方が気持ち的には楽になります。でも、合格できる保証はありませんよね。

なので、倍率を気にして一喜一憂するのでなく、一問で多く問題を解く、論文を書く、志望動機を考えるなどして合格の可能性を高めることに時間を使ってくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

公務員試験タスクフォースの運営者。国立大学の職員として勤務しています。

目次